9月13日(日) ポアオフ
2020年9月13日 ポケモンカードゲーム新弾使えるとのことなので、長男と次男を連れて行ってきました。
※父は参加していません。
ではでは、簡易レポートを
長男 三神ザシアン
×〇×〇
3戦目はザシアン単状態でお相手後1、レシリザ⇒手張り、溶接工⇒ダブルブレイズGXで最速で負けていたのは、可哀想でしたが、もっと徳を積んで再度チャレンジしろと神様に言われているのだと思いました。
次男 三神ジュナイパー
×〇〇×
2回三神ザシアンに当たり、両方負けているのでもっと練習が必要だと感じました。
運営の方々、対戦頂いた皆様、ありがとうございました。
※父は参加していません。
ではでは、簡易レポートを
長男 三神ザシアン
×〇×〇
3戦目はザシアン単状態でお相手後1、レシリザ⇒手張り、溶接工⇒ダブルブレイズGXで最速で負けていたのは、可哀想でしたが、もっと徳を積んで再度チャレンジしろと神様に言われているのだと思いました。
次男 三神ジュナイパー
×〇〇×
2回三神ザシアンに当たり、両方負けているのでもっと練習が必要だと感じました。
運営の方々、対戦頂いた皆様、ありがとうございました。
9月6日 ジム戦
2020年9月6日 ポケモンカードゲーム長男は勉強とのことなので、次男とジム戦へ。
ではでは、レポートを
11時 ビデオインアメリカ 西七条店
参加者5名 トーナメント
使用デッキ
父 チルタリス ドクケイル
次男 三神ザシアン
父
1回戦 × 鋼軍団
ジバコイルのデンジホウで、チルタリスが駆逐され、逃げてテンガンザン⇒マグネサーキットでぐるぐるされて負け。
※ハザード進化できるのが遅かった。。。
3位決定戦 〇 セキタンザン
お相手がマグカルゴにエネ付けているので、その間にチルタリスとドクケイルラインが並べられて、無理なく押し切って勝ち。
次男 × セキタンザン
デデンネスタートで、まごまごしてたら、セキタンザンに4エネついて何もできず負け。
15時【CARDBOX】大垣書店 伏見店
参加者15名 トーナメント
使用デッキ 次男 三神ザシアン(改)
1回戦 〇 炎軍団
始めたてと思われる小学生の方と対戦。
先2でオルター、先3でアルティメットレイを使い無難に勝利。
2回戦 〇 三神ザシアン
勝ってました。
3回戦 × ムゲンダイナ
勝ってました。
※ちらっと見た際に、お相手が同ターン中に鳥使いと博士の研究を使っているも、気づかずにスルー。価値盤面でも気づかないことにお灸をすえておきました。
決勝 × かっちょさん
初手にクイックボールでクロバット持ってくるも、盤面が整ったのでクロバットを使用しないプレミ。
お相手が見逃さず、しっかりクチートで引きずり出されます。
トップデデンネで、手札が回復し、オルター打ちます。
お相手もオルターで返してきます。
エネは引けても、ボスが引けないので仕方なく、三神にアルティメットレイ。
お相手しっかりボスでクロバットにアルティメットレイ。
ベンチにデデンネ1、ザシアン2の状態でアルティメットレイで三神倒します。
お相手、きっちりベンチ呼び出して、ブレイブキャリバーで負け。
お見事でした。
帰りの車で「3神の使い方解ってきた」と、、、
まだまだ勉強が必要ですw
対戦頂いた皆様、お店の皆様ありがとうございました。
ではでは、レポートを
11時 ビデオインアメリカ 西七条店
参加者5名 トーナメント
使用デッキ
父 チルタリス ドクケイル
次男 三神ザシアン
父
1回戦 × 鋼軍団
ジバコイルのデンジホウで、チルタリスが駆逐され、逃げてテンガンザン⇒マグネサーキットでぐるぐるされて負け。
※ハザード進化できるのが遅かった。。。
3位決定戦 〇 セキタンザン
お相手がマグカルゴにエネ付けているので、その間にチルタリスとドクケイルラインが並べられて、無理なく押し切って勝ち。
次男 × セキタンザン
デデンネスタートで、まごまごしてたら、セキタンザンに4エネついて何もできず負け。
15時【CARDBOX】大垣書店 伏見店
参加者15名 トーナメント
使用デッキ 次男 三神ザシアン(改)
1回戦 〇 炎軍団
始めたてと思われる小学生の方と対戦。
先2でオルター、先3でアルティメットレイを使い無難に勝利。
2回戦 〇 三神ザシアン
勝ってました。
3回戦 × ムゲンダイナ
勝ってました。
※ちらっと見た際に、お相手が同ターン中に鳥使いと博士の研究を使っているも、気づかずにスルー。価値盤面でも気づかないことにお灸をすえておきました。
決勝 × かっちょさん
初手にクイックボールでクロバット持ってくるも、盤面が整ったのでクロバットを使用しないプレミ。
お相手が見逃さず、しっかりクチートで引きずり出されます。
トップデデンネで、手札が回復し、オルター打ちます。
お相手もオルターで返してきます。
エネは引けても、ボスが引けないので仕方なく、三神にアルティメットレイ。
お相手しっかりボスでクロバットにアルティメットレイ。
ベンチにデデンネ1、ザシアン2の状態でアルティメットレイで三神倒します。
お相手、きっちりベンチ呼び出して、ブレイブキャリバーで負け。
お見事でした。
帰りの車で「3神の使い方解ってきた」と、、、
まだまだ勉強が必要ですw
対戦頂いた皆様、お店の皆様ありがとうございました。
8月30日 ポアオフとシールド戦
2020年8月30日 ポケモンカードゲーム私と長男は、ポアオフに参加し、次男は妻に連れられてシールド戦へ。
月1回ぐらいしか最近、外で対戦していないので、環境が全く分からないですが、次男が使って欲しいというデッキで参加。
※前日まで出るために、いじっていたデッキを長男に奪われたため。
ではでは、レポートを
私 ハンド
長男 三神ザシアン
ポアオフ 予選4回戦
1回戦 × メリープチラチーノLO
初手に風船貼られたたため、厳しくなり、中盤以降キリンリキでロスト送りで炎エネが戻せなくなり負け。
2回戦 × 小ズガ
がんがん回せて、勝てると思いきや、山札0手札33枚。
ハンド出来ずに負け。
3回戦 × 雷軍団
中盤以降、クワガノンでグッズロックされて、山や手札にカードが戻せず負け。
4回戦 - 不戦勝
1回もまともに回せず、自分のプレイングの酷さを痛感させられました。
長男
○○○○ 決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
長男
1回戦 × 小ズガ
先2のマリィが刺さって、サイドをリードしていくも、ベンチに出すサードアタッカーをザマゼンタを選ぶ凡ミスと再度残り1のリセットスタンプでエネが1枚足りずで再度5-1から捲られて負け。
クチート出しておけば勝てていたものの、残念な敗退。
いい勉強になりました。
対戦頂いた皆様、運営の皆様、ありがとうございました。
次男は、シールド戦へ
妻が連れて行ったため、全部1人で処理し、問題無く対戦して帰ってきました。
結果は0-2(3人リーグのため)
デッキ構築内容を見ると、気になるところもありましたが、よくやったと思います。
次男曰く「ザルードV2体入っているデッキには勝てん」
まぁ、引き運もあるので、仕方ないことでしょう。
対戦頂いた皆様、運営の皆様ありがとうございました。
月1回ぐらいしか最近、外で対戦していないので、環境が全く分からないですが、次男が使って欲しいというデッキで参加。
※前日まで出るために、いじっていたデッキを長男に奪われたため。
ではでは、レポートを
私 ハンド
長男 三神ザシアン
ポアオフ 予選4回戦
1回戦 × メリープチラチーノLO
初手に風船貼られたたため、厳しくなり、中盤以降キリンリキでロスト送りで炎エネが戻せなくなり負け。
2回戦 × 小ズガ
がんがん回せて、勝てると思いきや、山札0手札33枚。
ハンド出来ずに負け。
3回戦 × 雷軍団
中盤以降、クワガノンでグッズロックされて、山や手札にカードが戻せず負け。
4回戦 - 不戦勝
1回もまともに回せず、自分のプレイングの酷さを痛感させられました。
長男
○○○○ 決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
長男
1回戦 × 小ズガ
先2のマリィが刺さって、サイドをリードしていくも、ベンチに出すサードアタッカーをザマゼンタを選ぶ凡ミスと再度残り1のリセットスタンプでエネが1枚足りずで再度5-1から捲られて負け。
クチート出しておけば勝てていたものの、残念な敗退。
いい勉強になりました。
対戦頂いた皆様、運営の皆様、ありがとうございました。
次男は、シールド戦へ
妻が連れて行ったため、全部1人で処理し、問題無く対戦して帰ってきました。
結果は0-2(3人リーグのため)
デッキ構築内容を見ると、気になるところもありましたが、よくやったと思います。
次男曰く「ザルードV2体入っているデッキには勝てん」
まぁ、引き運もあるので、仕方ないことでしょう。
対戦頂いた皆様、運営の皆様ありがとうございました。
3月1日 テラママ交流会
2020年7月26日 ポケモンカードゲーム久々のテラママ交流会。
そして、人生初めてのシールド戦に参加してきました。
※この日は、学生時代の先輩のお子様も連れて参戦。
シールド戦が始まる前に、長男は久々に会ったお友達たちとフリー対戦。
次男は、くっつき虫で、対戦を傍観しているいつもの光景。
シールド戦のために、パックを向く作業から。
長男 SRもアメージングレアも出ないとぼやく。
次男 SR(タフネスマント)アメージングレア(セレビィ)を引き当てる強運。
デッキを作って、お昼ごはんへ。
いざ対戦
長男 1-2
次男 3-0 決勝へ
決勝
1回戦 〇
準決勝 ×
3位決定戦 〇
初めてやったのにも関わらず、好成績を残した次男は、リザードンHR戦に出たいという始末。
結果良ければ、やりたくなりますよね~
ご一緒した、子供ちゃんは、最後のじゃんけん大会で決勝に残るも負けてしまいましたが、運営のことやんさんが、追加で景品を出して下さり、オリパをゲット。
中身はアメージングレアのレックウザ。
子供ちゃん大はしゃぎ!帰りの車でもレックウザ愛を語ってくれましたw
対戦頂いた皆さん、運営の皆様、本当にありがとうございました。
そして、人生初めてのシールド戦に参加してきました。
※この日は、学生時代の先輩のお子様も連れて参戦。
シールド戦が始まる前に、長男は久々に会ったお友達たちとフリー対戦。
次男は、くっつき虫で、対戦を傍観しているいつもの光景。
シールド戦のために、パックを向く作業から。
長男 SRもアメージングレアも出ないとぼやく。
次男 SR(タフネスマント)アメージングレア(セレビィ)を引き当てる強運。
デッキを作って、お昼ごはんへ。
いざ対戦
長男 1-2
次男 3-0 決勝へ
決勝
1回戦 〇
準決勝 ×
3位決定戦 〇
初めてやったのにも関わらず、好成績を残した次男は、リザードンHR戦に出たいという始末。
結果良ければ、やりたくなりますよね~
ご一緒した、子供ちゃんは、最後のじゃんけん大会で決勝に残るも負けてしまいましたが、運営のことやんさんが、追加で景品を出して下さり、オリパをゲット。
中身はアメージングレアのレックウザ。
子供ちゃん大はしゃぎ!帰りの車でもレックウザ愛を語ってくれましたw
対戦頂いた皆さん、運営の皆様、本当にありがとうございました。
7月23日 スパイクカップ
2020年7月23日 ポケモンカードゲーム久々の自主大会。
※参加は長男と次男。私は運転手。
Skype環境下での対戦で、いろいろ調整していたので自信を持って参加していたみたいですが、結果は。。。
長男 ○○××〇 18位
次男 〇××○○ 21位
初戦に2人とも勝ててるのは、意気込みが結果に出て良かったと思いたい。
※父の読みが外れまくってセキタンザンに2人とも当たらなかったらしい。
すんませんでした。。。
対戦頂いた皆さん、運営の皆様、本当にありがとうございました。
※参加は長男と次男。私は運転手。
Skype環境下での対戦で、いろいろ調整していたので自信を持って参加していたみたいですが、結果は。。。
長男 ○○××〇 18位
次男 〇××○○ 21位
初戦に2人とも勝ててるのは、意気込みが結果に出て良かったと思いたい。
※父の読みが外れまくってセキタンザンに2人とも当たらなかったらしい。
すんませんでした。。。
対戦頂いた皆さん、運営の皆様、本当にありがとうございました。
3月1日 テラママ交流会
2020年3月1日 ポケモンカードゲーム久々の更新です。
世間は、いろいろと大変ですが、皆さんお元気でしょうか。
ではでは、レポートを
参加者70名以上
私は、マスターの現行レギュ(21名?)
長男は、シニアで新弾レギュ(7名)
次男は、ジュニアで新弾レギュ(5名)
簡易ではありますが、戦績を。
私 使用デッキ:ザシアン ニャイキング チラチーノ
1回戦 〇 パルスワン アーゴヨン
お相手が、パススワンスタートで、ベンチにベベノム並ぶも、新かできない序盤。
その間に、ザシアン1とニャイキング1、チラチーノ2が用意出来て、パルスワン倒して、先行出来ます。
その後もアーゴヨン進化されないうちに、2体目のパルスワン倒せて、あとは押せ押せで勝ち。
2回戦 × 小ズガドーン
後攻スタートで、お相手、バトル場小ズガにエネ貼って、エンド。
事故っているのに、こちらもマリィ3枚の手札で、動くためにマリィ。
こちらも動けましたが、お相手がしっかり回って負け。
3回戦 〇 ニフィサナ
先攻で、クイックボール2の好スタート。
2ターン目に混沌のうねりをうまく張れたので、盤面作るために博士の研究でラスト1枚の混沌のうねりをトラッシュへ。
これが後々の悪手に。。。
証付きのニフィサナを倒すも、無人でうねりを割られて、その後にワンダーラビリンス貼られて、一気に形成逆転されて、ピンチになります。
お相手が再度5枚取るタイミングにエネをお守り付きに集めてGX技を打たれます。
手札0枚になるも、トップカスタムキャッチャーから、3枚引いて、チラチーノのさらに引いて、ザオボーでお守り割って、エネ手張りできます。
ベンチにニャイキング2が準備できていたので、ウィークガード付でも上から殴って、お相手のエネルギーを吹っ飛ばせます。
そこから、もう1体ニフィサナ倒して、勝ち。
予選を何とか通過して、決勝トーナメントへ
1回戦 × 小ズガ
予選と同じお相手との対戦。
序盤からマリィで、お相手止めて、五分の戦いに持ち込めます。
お相手、再度1になり、ズガドーンGXを嫌い、マリィを打つも、それでお相手手札にキーカードが揃い負け。
長男は2勝1敗
次男はよくわからず。。。
サイドイベントでは、私は全敗、長男は5-1
私自身は久々にポケモンカードしましたが、楽しめました。
運営の皆さん、対戦頂いた皆さんありがとうございました。
世間は、いろいろと大変ですが、皆さんお元気でしょうか。
ではでは、レポートを
参加者70名以上
私は、マスターの現行レギュ(21名?)
長男は、シニアで新弾レギュ(7名)
次男は、ジュニアで新弾レギュ(5名)
簡易ではありますが、戦績を。
私 使用デッキ:ザシアン ニャイキング チラチーノ
1回戦 〇 パルスワン アーゴヨン
お相手が、パススワンスタートで、ベンチにベベノム並ぶも、新かできない序盤。
その間に、ザシアン1とニャイキング1、チラチーノ2が用意出来て、パルスワン倒して、先行出来ます。
その後もアーゴヨン進化されないうちに、2体目のパルスワン倒せて、あとは押せ押せで勝ち。
2回戦 × 小ズガドーン
後攻スタートで、お相手、バトル場小ズガにエネ貼って、エンド。
事故っているのに、こちらもマリィ3枚の手札で、動くためにマリィ。
こちらも動けましたが、お相手がしっかり回って負け。
3回戦 〇 ニフィサナ
先攻で、クイックボール2の好スタート。
2ターン目に混沌のうねりをうまく張れたので、盤面作るために博士の研究でラスト1枚の混沌のうねりをトラッシュへ。
これが後々の悪手に。。。
証付きのニフィサナを倒すも、無人でうねりを割られて、その後にワンダーラビリンス貼られて、一気に形成逆転されて、ピンチになります。
お相手が再度5枚取るタイミングにエネをお守り付きに集めてGX技を打たれます。
手札0枚になるも、トップカスタムキャッチャーから、3枚引いて、チラチーノのさらに引いて、ザオボーでお守り割って、エネ手張りできます。
ベンチにニャイキング2が準備できていたので、ウィークガード付でも上から殴って、お相手のエネルギーを吹っ飛ばせます。
そこから、もう1体ニフィサナ倒して、勝ち。
予選を何とか通過して、決勝トーナメントへ
1回戦 × 小ズガ
予選と同じお相手との対戦。
序盤からマリィで、お相手止めて、五分の戦いに持ち込めます。
お相手、再度1になり、ズガドーンGXを嫌い、マリィを打つも、それでお相手手札にキーカードが揃い負け。
長男は2勝1敗
次男はよくわからず。。。
サイドイベントでは、私は全敗、長男は5-1
私自身は久々にポケモンカードしましたが、楽しめました。
運営の皆さん、対戦頂いた皆さんありがとうございました。
11月16日 トレーナーズリーグ ビデオインアメリカ 西七条店
2019年11月16日 ポケモンカードゲーム久々に長男とポケカを
ではでは、レポートを
参加者 20人
トーナメント
使用デッキ エルフーン
1回戦 不戦勝
2回戦 × 3神ミカルゲ
じゃんけん勝って、コイル前に置きますが、ベンチ出せず、サポも使えず、エネルギー貼ってエンド。
お相手、ジラーチスタートで、ベンチにヤレユータン、ミカルゲ。入れ替え使ってミカルゲが前に出てきて、リーリエ。レインボーエネルギー引かれて負け。
瞬殺でしたw
対戦頂いた皆さんありがとうございました。
ではでは、レポートを
参加者 20人
トーナメント
使用デッキ エルフーン
1回戦 不戦勝
2回戦 × 3神ミカルゲ
じゃんけん勝って、コイル前に置きますが、ベンチ出せず、サポも使えず、エネルギー貼ってエンド。
お相手、ジラーチスタートで、ベンチにヤレユータン、ミカルゲ。入れ替え使ってミカルゲが前に出てきて、リーリエ。レインボーエネルギー引かれて負け。
瞬殺でしたw
対戦頂いた皆さんありがとうございました。
11月22日 シティリーグシーズン1エクストラ
2019年10月22日 ポケモンカードゲーム コメント (4)おやじ一人で規模の大きい大会に行くのが久々なのか、初卓着くまで緊張しまくり。
子供達に偉そうに言えないですw
ではでは、レポート
参加者 43名
予選スイスドロー 4回戦
決勝トーナメント
使用デッキ ウルトラネクロズマ
1回戦 ○ ゲッコウガゾロアーク
先1トップがプラターヌによって救われて、ヤブクロンをベンチに。前のウルネクにエネ貼って、サイレントラボだして、プラターヌ。
ほぼ盤面できて、エンド。
お相手、サイレントラボを忘れられており、デデンネを持ってくるプレイング。手札0にしてから、デデンネ出して、ストップ状態。
後はドローゴーになり、一方的に殴って勝ち。
2回戦 ○ 三神 三鳥 レシゼク
先行ヤブクロンスタートも、ベンチウルネク、ヤブクロン並べてプラターヌ。
グズマと軽石、トレジャー引けて、エンド。
後ろの三神にエネ貼ってくれたので、グズマで呼んで、ダスト進化して2ターン掛けて倒します。その後もデデンネ盾にされ、三鳥にエネが付けられます。
グズマなど引けなかったので、GX技で、ウルネク2ダストを倒され、ヤブクロン単状態。
先輩後輩から盤面作り直して、三神に170ダメ。
返しに、ダブドラ、付け替えで、ウルネク持っていかれますが、トッププラターヌ。
これでウルネクとダストを用意でき、ポストで、パソ通引けたので、ダブドラ持ってきて勝ち。
3回戦 ○ 水軍団 ミュウミュウ
後攻ギラティナスタートで、後ろを育てます。運良くプラターヌでカード引けたので、後2からダストオキシン。前のギラティナに炸裂バルーン。
このギラティナ殴ってくれたので、カウンターエネのウルネクと炸裂バルーン。
これでカメポチャ倒してサイド3-3
グズマでテテフ倒して1-3
フィールドブロアーでスタジアムと軽石はがされて、ミュウミュウでウルネク倒されるも、グズマで勝ち
4回戦 ○ モクナシ ラフレシア フシギバナ
先行でウルネク2体スタート。
サーチャーだぶついてる中トップドローがプラターヌ。トレポでコンプが引けたのでN。テテフでプラターヌ持ってきて、サイレントラボ貼って、後ろのウルネクにカウンターエネ貼ってエンド。
お相手、ベンチ並べてから無人発電所⇒Nも前のヤレユータン下げられず、ターンが返ってきます。
サーチャー→グズハラでサイレントラボ持ってきて、ヤブクロン出して、かるいしつけて攻撃開始。
お相手、スーパーグロウでフシギバナになるも、トップダストダス。
ツーパンでモクナッシー倒して返しで倒されるも2体目ウルネクにバルーン貼って攻撃。
お相手エネ引けず、そのまま攻撃して勝ち。
予選1位通過
6位が3人いたので順位決め。
運命の別れ道。
決勝
1回戦 × アイアント
先行取るも山カジられるのをびびってドロー系使わずに盤面作ります。
案の定、雫を付けられ、山カジり。
サポートしか落ちなかったので、盤面整えて殴り出します。
2回目の山カジりでダブドラがトラッシュへ。
改ハン食らってまたもやエネがカジられます。
スペチャにアクセスできるも山カジりと改版ハンでエネ切れで負け。
対戦頂いた皆さん、運営の皆様、応援頂いた皆さんありがとうございました。
子供達に偉そうに言えないですw
ではでは、レポート
参加者 43名
予選スイスドロー 4回戦
決勝トーナメント
使用デッキ ウルトラネクロズマ
1回戦 ○ ゲッコウガゾロアーク
先1トップがプラターヌによって救われて、ヤブクロンをベンチに。前のウルネクにエネ貼って、サイレントラボだして、プラターヌ。
ほぼ盤面できて、エンド。
お相手、サイレントラボを忘れられており、デデンネを持ってくるプレイング。手札0にしてから、デデンネ出して、ストップ状態。
後はドローゴーになり、一方的に殴って勝ち。
2回戦 ○ 三神 三鳥 レシゼク
先行ヤブクロンスタートも、ベンチウルネク、ヤブクロン並べてプラターヌ。
グズマと軽石、トレジャー引けて、エンド。
後ろの三神にエネ貼ってくれたので、グズマで呼んで、ダスト進化して2ターン掛けて倒します。その後もデデンネ盾にされ、三鳥にエネが付けられます。
グズマなど引けなかったので、GX技で、ウルネク2ダストを倒され、ヤブクロン単状態。
先輩後輩から盤面作り直して、三神に170ダメ。
返しに、ダブドラ、付け替えで、ウルネク持っていかれますが、トッププラターヌ。
これでウルネクとダストを用意でき、ポストで、パソ通引けたので、ダブドラ持ってきて勝ち。
3回戦 ○ 水軍団 ミュウミュウ
後攻ギラティナスタートで、後ろを育てます。運良くプラターヌでカード引けたので、後2からダストオキシン。前のギラティナに炸裂バルーン。
このギラティナ殴ってくれたので、カウンターエネのウルネクと炸裂バルーン。
これでカメポチャ倒してサイド3-3
グズマでテテフ倒して1-3
フィールドブロアーでスタジアムと軽石はがされて、ミュウミュウでウルネク倒されるも、グズマで勝ち
4回戦 ○ モクナシ ラフレシア フシギバナ
先行でウルネク2体スタート。
サーチャーだぶついてる中トップドローがプラターヌ。トレポでコンプが引けたのでN。テテフでプラターヌ持ってきて、サイレントラボ貼って、後ろのウルネクにカウンターエネ貼ってエンド。
お相手、ベンチ並べてから無人発電所⇒Nも前のヤレユータン下げられず、ターンが返ってきます。
サーチャー→グズハラでサイレントラボ持ってきて、ヤブクロン出して、かるいしつけて攻撃開始。
お相手、スーパーグロウでフシギバナになるも、トップダストダス。
ツーパンでモクナッシー倒して返しで倒されるも2体目ウルネクにバルーン貼って攻撃。
お相手エネ引けず、そのまま攻撃して勝ち。
予選1位通過
6位が3人いたので順位決め。
運命の別れ道。
決勝
1回戦 × アイアント
先行取るも山カジられるのをびびってドロー系使わずに盤面作ります。
案の定、雫を付けられ、山カジり。
サポートしか落ちなかったので、盤面整えて殴り出します。
2回目の山カジりでダブドラがトラッシュへ。
改ハン食らってまたもやエネがカジられます。
スペチャにアクセスできるも山カジりと改版ハンでエネ切れで負け。
対戦頂いた皆さん、運営の皆様、応援頂いた皆さんありがとうございました。
9月30日 カードストライク ジムバトル
2019年9月30日 ポケモンカードゲーム久々の出張。そしてジムバトル。
どれくらい行ってないんだろうと言うレベル。
a落ちする前に遊べるだけ遊ぼう!
ではでは、レポートを
参加者 ?
スタン スイスドロー
使用デッキ エルフーン
1回戦 ○ ラフレシア、イワパレス
お相手進化できず、種倒していって勝ち。
2回戦 ○ メルカリ 黄昏ネクロズマ ダダリン
モンメン刈られるも、先2からダダリンを3連続グズマしたらお相手止まったので、1体目のこうてつのこぶしでダメ乗ったエルフーンエネ充填。
メルカリ前に来ますがコイン表で延命。
そのメルカリをトリプル加速を手張りして倒します。
2体目メルカリにGX技でエネ飛ばされます。
1体のエルフーン犠
コイン1回表の間にエネ充填出来て2体目メルカリ倒して勝ち。
3回戦 × ウルネク ゲンミミ ギラティナ
先2でゲンミミ倒す最高の出足。
ギラティナ、カラマネロを順調に倒すもウルネクのGX技を勘違いしており、エルフーン1モンメン2が撃沈でアタッカー消滅。
テテフで殴るもきっちり倒されて負け。
4回戦 × 3鳥
お相手、先1からカマド→溶接工→水エネ手張りと最高の出足。
こちらテテフ→ウツギで展開。
先2にデンジ→グレートキャッチャーでテテフ倒されます。
返しのターンに進化できなかったので、3鳥のGX技で殲滅されて負け。
対戦頂いた皆さんありがとうございました。
どれくらい行ってないんだろうと言うレベル。
a落ちする前に遊べるだけ遊ぼう!
ではでは、レポートを
参加者 ?
スタン スイスドロー
使用デッキ エルフーン
1回戦 ○ ラフレシア、イワパレス
お相手進化できず、種倒していって勝ち。
2回戦 ○ メルカリ 黄昏ネクロズマ ダダリン
モンメン刈られるも、先2からダダリンを3連続グズマしたらお相手止まったので、1体目のこうてつのこぶしでダメ乗ったエルフーンエネ充填。
メルカリ前に来ますがコイン表で延命。
そのメルカリをトリプル加速を手張りして倒します。
2体目メルカリにGX技でエネ飛ばされます。
1体のエルフーン犠
コイン1回表の間にエネ充填出来て2体目メルカリ倒して勝ち。
3回戦 × ウルネク ゲンミミ ギラティナ
先2でゲンミミ倒す最高の出足。
ギラティナ、カラマネロを順調に倒すもウルネクのGX技を勘違いしており、エルフーン1モンメン2が撃沈でアタッカー消滅。
テテフで殴るもきっちり倒されて負け。
4回戦 × 3鳥
お相手、先1からカマド→溶接工→水エネ手張りと最高の出足。
こちらテテフ→ウツギで展開。
先2にデンジ→グレートキャッチャーでテテフ倒されます。
返しのターンに進化できなかったので、3鳥のGX技で殲滅されて負け。
対戦頂いた皆さんありがとうございました。
わしジオン杯 カリン杯 ポアオフ
2019年9月8日 ポケモンカードゲーム「では、グズマで・・・」
最強の呪文に思えます。
いろいろと自主大会に参加してきました。
わしジオン杯
父 ×〇〇× 予選落ち
長男 ×××× 予選落ち
次男 〇×〇× 予選落ち
カリン杯
父 〇×〇× 予選落ち
長男 ×〇×〇 予選落ち
次男 〇〇〇× 決勝
決勝トーナメント 次男 1没 サイド差などで5位
ポアオフ
父 ××〇× 予選落ち
長男 〇×〇× 予選落ち
次男 ×〇×〇 予選落ち
ポケカ三昧の週末。
対戦頂いた皆さん、運営の方がありがとうございました。
最強の呪文に思えます。
いろいろと自主大会に参加してきました。
わしジオン杯
父 ×〇〇× 予選落ち
長男 ×××× 予選落ち
次男 〇×〇× 予選落ち
カリン杯
父 〇×〇× 予選落ち
長男 ×〇×〇 予選落ち
次男 〇〇〇× 決勝
決勝トーナメント 次男 1没 サイド差などで5位
ポアオフ
父 ××〇× 予選落ち
長男 〇×〇× 予選落ち
次男 ×〇×〇 予選落ち
ポケカ三昧の週末。
対戦頂いた皆さん、運営の方がありがとうございました。
WCS2019 雑感
2019年8月22日 ポケモンカードゲーム コメント (4)WCSお疲れ様でした。
今回は次男が参加できたので、同行してきました。
備忘録として、書いていこうと思います。
【事前準備】
今年は、関西シニア勢が多く、いつも仲良くしていただいているジュニアの方と練習ができた。
また、長男とのスパーリングなどでかなり濃い練習ができたのではないだろうか。
※長男の時は、ぼーしさんしか練習相手がいなかったのに比べ、格段に高環境下にあった。
旅程などは、ネットで航空券、ホテル、ESTA、WIFI、現地の送迎などをすべて自分で手配した。
やればできるものだが、航空券の申請時にパスポートと異なる名称を登録している凡ミス。(ここから凡ミスの旅が始まったのではないだろうか)
【渡航】
妻が、姉の手伝いに出かけている中、長男を実家へ送り出し、次男と出発の用意。戸締りをして、いざ空港へ!
空港に着くとパスポートを忘れていることに驚愕!
急遽妻に連絡を入れ、空港までパスポートを持ってきてもらう。
搭乗1時間前にチェックインなどを済ませて、バタバタで機内へ。
トランジットでサンフランシスコに到着。
関西ジュニア組で時間を潰している間にWIFIの設定が完了。
ワシントン・ダレス国際空港に無事到着。空港から送迎の方とも合流しホテルへ。(日本人の方だったので、道中、夜のホワイトハウスや博物館などを説明してもらうが、結局この旅では行く時間が無かった。。。)
チェックインも無事に済み、ただただ寝るのみ。
【現地】
ウエルカムキットを頂き、次男大興奮。
DAY1は、〇××〇× ドロップで、いまいちの結果。
トレードはセコセコと父が行い、今回はマットを大量にゲット。
(ジョーシンでダブルブレイズの購入特典についていたダメカン入れが好評でした)
次男はサイドイベントで、大人たちと対戦。
海外の方とコミュニケーションが取れていることに一安心。成長を感じる。
(サイドイベントの景品は、最終日にしか出ないものや、ポイントが半分になったり、驚きが続出。次回からは最終日の特売を狙いたいと思います)
DAY3は、決勝を観戦。(ワシントンウィザードのショップに行こうとしましたが閉まってました)シニア優勝デッキは感銘を受ける構築。あそこまでレシリザを昇華できることに感動を覚えました。
【帰路】
アチャモ杯に参加予定でホテルに帰るも、次男がベットでダウン。動かかないので申し訳なくキャンセルをお願いします。
翌早朝Uberの配車をし、ボルチモア・ワシントン国際空港へ。
チェックインをすると、何やら怪しげな雰囲気。
どうやら、出発が遅れてトランジットの時間がかなりぎりぎりになるとのこと。
何を言われてもどうすることも出来ないので、機内へ。(トランジットしやすいようにと、席を前の方に変えてもらう)
サンフランシスコに着いた時間が、飛行機が飛び立つ時間。無理でしたw
空港内のカスタマーデスクで、チケットの処理を行います。
なにやら、ロスに移動してから夜中の1時出発し成田に行く方法があると教えて頂くが、次男を見て流石に「それはクレージーだろ」となり、サンフランシスコで一泊することが決定。
ユナイテッド航空が用意してくれたホテルへ向かうも、空港からどのバスに乗るかも解らない。チケットを見せて、いろんな人に助けられながら何とかホテルへ到着。
チェックインしたのが14時を回っていたので、どこにも観光せず、晩飯も食わず、ただただ寝ていました。
翌日、ホテルで朝食をとる際に、パスポートを入れたポーチを忘れる大惨事!
気付いて、フロントに行ったら、預かっていただいておりました。
その後空港へ向かい、親族のお土産を買い機内へ。
(免税店で買った商品は、機内連絡通路まで運んでくれることに次男が疑心暗鬼になり、荷物がちゃんと来るのか何度も聞かれる)
無事日本に到着して、家に戻りました。
【雑感】
旅程は、忘れ物などでグダグダでしたが、メンタルが強化できた旅でしたw
ポケカは、構築が甘すぎるのが勝てない理由だと思いました。「世界だから安全に」などではなく、もっと尖った構築で、他人と異なることをしていかないと勝てないとつくづく思いました。
応援していただいた皆さんありがとうございました。
今回は次男が参加できたので、同行してきました。
備忘録として、書いていこうと思います。
【事前準備】
今年は、関西シニア勢が多く、いつも仲良くしていただいているジュニアの方と練習ができた。
また、長男とのスパーリングなどでかなり濃い練習ができたのではないだろうか。
※長男の時は、ぼーしさんしか練習相手がいなかったのに比べ、格段に高環境下にあった。
旅程などは、ネットで航空券、ホテル、ESTA、WIFI、現地の送迎などをすべて自分で手配した。
やればできるものだが、航空券の申請時にパスポートと異なる名称を登録している凡ミス。(ここから凡ミスの旅が始まったのではないだろうか)
【渡航】
妻が、姉の手伝いに出かけている中、長男を実家へ送り出し、次男と出発の用意。戸締りをして、いざ空港へ!
空港に着くとパスポートを忘れていることに驚愕!
急遽妻に連絡を入れ、空港までパスポートを持ってきてもらう。
搭乗1時間前にチェックインなどを済ませて、バタバタで機内へ。
トランジットでサンフランシスコに到着。
関西ジュニア組で時間を潰している間にWIFIの設定が完了。
ワシントン・ダレス国際空港に無事到着。空港から送迎の方とも合流しホテルへ。(日本人の方だったので、道中、夜のホワイトハウスや博物館などを説明してもらうが、結局この旅では行く時間が無かった。。。)
チェックインも無事に済み、ただただ寝るのみ。
【現地】
ウエルカムキットを頂き、次男大興奮。
DAY1は、〇××〇× ドロップで、いまいちの結果。
トレードはセコセコと父が行い、今回はマットを大量にゲット。
(ジョーシンでダブルブレイズの購入特典についていたダメカン入れが好評でした)
次男はサイドイベントで、大人たちと対戦。
海外の方とコミュニケーションが取れていることに一安心。成長を感じる。
(サイドイベントの景品は、最終日にしか出ないものや、ポイントが半分になったり、驚きが続出。次回からは最終日の特売を狙いたいと思います)
DAY3は、決勝を観戦。(ワシントンウィザードのショップに行こうとしましたが閉まってました)シニア優勝デッキは感銘を受ける構築。あそこまでレシリザを昇華できることに感動を覚えました。
【帰路】
アチャモ杯に参加予定でホテルに帰るも、次男がベットでダウン。動かかないので申し訳なくキャンセルをお願いします。
翌早朝Uberの配車をし、ボルチモア・ワシントン国際空港へ。
チェックインをすると、何やら怪しげな雰囲気。
どうやら、出発が遅れてトランジットの時間がかなりぎりぎりになるとのこと。
何を言われてもどうすることも出来ないので、機内へ。(トランジットしやすいようにと、席を前の方に変えてもらう)
サンフランシスコに着いた時間が、飛行機が飛び立つ時間。無理でしたw
空港内のカスタマーデスクで、チケットの処理を行います。
なにやら、ロスに移動してから夜中の1時出発し成田に行く方法があると教えて頂くが、次男を見て流石に「それはクレージーだろ」となり、サンフランシスコで一泊することが決定。
ユナイテッド航空が用意してくれたホテルへ向かうも、空港からどのバスに乗るかも解らない。チケットを見せて、いろんな人に助けられながら何とかホテルへ到着。
チェックインしたのが14時を回っていたので、どこにも観光せず、晩飯も食わず、ただただ寝ていました。
翌日、ホテルで朝食をとる際に、パスポートを入れたポーチを忘れる大惨事!
気付いて、フロントに行ったら、預かっていただいておりました。
その後空港へ向かい、親族のお土産を買い機内へ。
(免税店で買った商品は、機内連絡通路まで運んでくれることに次男が疑心暗鬼になり、荷物がちゃんと来るのか何度も聞かれる)
無事日本に到着して、家に戻りました。
【雑感】
旅程は、忘れ物などでグダグダでしたが、メンタルが強化できた旅でしたw
ポケカは、構築が甘すぎるのが勝てない理由だと思いました。「世界だから安全に」などではなく、もっと尖った構築で、他人と異なることをしていかないと勝てないとつくづく思いました。
応援していただいた皆さんありがとうございました。
7月30日 トップボーイ蒲田 新弾バトル
2019年7月30日 ポケモンカードゲームひさびさの東京出張なので、御大に連絡し、ジムバトルへ。
ではでは、レポートを
参加者 5名
スイスドロー
使用デッキ M2M
1回戦 ○ メルカリ
お相手のエネが順調に貼られていく中、マーシャドースタートなのでもっさり進行。
無人発電所張られても、ときわの森が常にハンドに有る強運プレー。
サイドからゲッコウガ救出してからはGX技で回復しながらきっちり倒していき勝ち。
2回戦 × 化石 フーパ
後攻1ターン目に無理やりオンバーンのディストーション打ちにいくもマツリカ引けず空振り。
フーパに手こずり、2体のM2Mにダメが乗るも、ゲッコウガをトラッシュ出来てサイド先行。
化石を引っ張り出し、アバゴーラに氷の刃で裏当てしたのが悪手で、ダメ有りM2Mをグズマで落とされます。
ダメ有りM2Mを前にし、ベンチに新品M2Mを用意。リセットスタンプから、リセットホールでお相手のエネを流してからターボストライクで倒します。
お相手シロナから、プテラとエネ引いて負け。
GX技打つ超エネ2枚が貼れて無かったのが弱かったです。
3回戦不戦勝
3位?でした。
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
ではでは、レポートを
参加者 5名
スイスドロー
使用デッキ M2M
1回戦 ○ メルカリ
お相手のエネが順調に貼られていく中、マーシャドースタートなのでもっさり進行。
無人発電所張られても、ときわの森が常にハンドに有る強運プレー。
サイドからゲッコウガ救出してからはGX技で回復しながらきっちり倒していき勝ち。
2回戦 × 化石 フーパ
後攻1ターン目に無理やりオンバーンのディストーション打ちにいくもマツリカ引けず空振り。
フーパに手こずり、2体のM2Mにダメが乗るも、ゲッコウガをトラッシュ出来てサイド先行。
化石を引っ張り出し、アバゴーラに氷の刃で裏当てしたのが悪手で、ダメ有りM2Mをグズマで落とされます。
ダメ有りM2Mを前にし、ベンチに新品M2Mを用意。リセットスタンプから、リセットホールでお相手のエネを流してからターボストライクで倒します。
お相手シロナから、プテラとエネ引いて負け。
GX技打つ超エネ2枚が貼れて無かったのが弱かったです。
3回戦不戦勝
3位?でした。
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
6月23日 テラリダガン杯
2019年6月23日 ポケモンカードゲームWCSレギュでの自宅練習ばかりの息子たちを連れだして、久々にスタンダードレギュに。
ではでは、レポートを
参加者 34名(小学生以下7名 中学生以上27名)
予選3回戦 スイスドロー
決勝 8人トーナメント(小学生以下2人 中学生以上6人)
仕様デッキ プテラアバゴーラ
1回戦 〇 ピカゼク ライライ
ライライスタートのお相手。こちら研究所からプテラ償還。
順調に準備できて相性勝ち。
2回戦 × ルガゾロ ミュウミュウ
お相手ミュウミュウスタートで後1からライオットビート。
このミュウミュウの処理手間取り、サイド先行されて追い付けず負け。
3回戦 × ギルガルド ヌケニン
先1から研究所出せて、アバゴーララインを準備。
エネもつけてアバゴーラを準備していき、先行していきますが、アバゴーラ2体を対処されてからのこちらの準備が出来ておらず、逆転負け。
予選落ちでした。
長男 〇〇〇 予選1位で決勝へ
次男 〇〇× 予選2位で決勝へ
決勝トーナメント
長男 1回戦負け ベスト8
次男 準決勝で負け、3位決定戦で勝ち3位
またしても、子供たちが成績を出す中、父は置いてけぼりになりましたw
その後はお愉しみ抽選会。
対戦頂いた皆さん、運用の皆様ありがとうございました。
ではでは、レポートを
参加者 34名(小学生以下7名 中学生以上27名)
予選3回戦 スイスドロー
決勝 8人トーナメント(小学生以下2人 中学生以上6人)
仕様デッキ プテラアバゴーラ
1回戦 〇 ピカゼク ライライ
ライライスタートのお相手。こちら研究所からプテラ償還。
順調に準備できて相性勝ち。
2回戦 × ルガゾロ ミュウミュウ
お相手ミュウミュウスタートで後1からライオットビート。
このミュウミュウの処理手間取り、サイド先行されて追い付けず負け。
3回戦 × ギルガルド ヌケニン
先1から研究所出せて、アバゴーララインを準備。
エネもつけてアバゴーラを準備していき、先行していきますが、アバゴーラ2体を対処されてからのこちらの準備が出来ておらず、逆転負け。
予選落ちでした。
長男 〇〇〇 予選1位で決勝へ
次男 〇〇× 予選2位で決勝へ
決勝トーナメント
長男 1回戦負け ベスト8
次男 準決勝で負け、3位決定戦で勝ち3位
またしても、子供たちが成績を出す中、父は置いてけぼりになりましたw
その後はお愉しみ抽選会。
対戦頂いた皆さん、運用の皆様ありがとうございました。
6月19日 カードストライク 新弾バトル
2019年6月19日 ポケモンカードゲーム久々の出張中でのジムバトル。夜の博多を楽しみに行ってきました。
ではではレポートを。
参加者 1?名
スイスドロー
仕様デッキ プテラ アバゴーラ
1回戦 〇 悪軍団
お互い、回らないスタート。
お相手がガオガエンに先に進化し、攻撃開始。
こちらも化石からプテラが用意出来て、殴りだせて、相性勝ち。
2回戦 × 失念
負けてました。
3回戦 〇 ハガネール
闘ハガネールなんて、やったことない!で、焦ってしまいますが、アバゴーラ立てたら、無双できて勝ち。
たぶん3回戦だったはず。。。
最近さぼりすぎです。
対戦頂いた皆さん、ありがとうございました。
ではではレポートを。
参加者 1?名
スイスドロー
仕様デッキ プテラ アバゴーラ
1回戦 〇 悪軍団
お互い、回らないスタート。
お相手がガオガエンに先に進化し、攻撃開始。
こちらも化石からプテラが用意出来て、殴りだせて、相性勝ち。
2回戦 × 失念
負けてました。
3回戦 〇 ハガネール
闘ハガネールなんて、やったことない!で、焦ってしまいますが、アバゴーラ立てたら、無双できて勝ち。
たぶん3回戦だったはず。。。
最近さぼりすぎです。
対戦頂いた皆さん、ありがとうございました。
JCS
2019年6月9日 ポケモンカードゲーム コメント (4)今回も、リサパパさん達と参加。
長男は、プテラを使用しましたが2-4 209位でした。
残念。
次男はレシリザを使い予選1を5連勝で突破。
予選2を2-1のサイド差で1位通過。
決勝トーナメント1回戦1-2でベスト8でした。
これで、次男の世界確定したので、航空券など押さえるのに躍起になります。
対戦頂いた皆さん、応援頂いた皆様ありがとうございました。
長男は、プテラを使用しましたが2-4 209位でした。
残念。
次男はレシリザを使い予選1を5連勝で突破。
予選2を2-1のサイド差で1位通過。
決勝トーナメント1回戦1-2でベスト8でした。
これで、次男の世界確定したので、航空券など押さえるのに躍起になります。
対戦頂いた皆さん、応援頂いた皆様ありがとうございました。
長男はポケカ合宿、次男は練習会
2019年6月2日 ポケモンカードゲーム新弾が出て、デッキをあれこれしている中、
長男は、シニアメンバーの合宿先へ。
次男は日曜日にジムのハシゴから練習会へ。
父は運転手。
子ども達は学ぶことが多かったらしく、形にするため、今週も父は右往左往しなければならないみたいです。
我が家と絡んで頂いた皆さんありがとうございました。
長男は、シニアメンバーの合宿先へ。
次男は日曜日にジムのハシゴから練習会へ。
父は運転手。
子ども達は学ぶことが多かったらしく、形にするため、今週も父は右往左往しなければならないみたいです。
我が家と絡んで頂いた皆さんありがとうございました。
5月25日 シティリーグ スキップ玉出
2019年5月25日 ポケモンカードゲーム親父単での出動にドキドキしながら、電車に揺られて会場へ
ではでは、レポートを
参加者112名
スイスドロー 6回戦
使用デッキ ガブラギラ
1回戦 ○ レシリザ ボルケニオン
マーイーカライン並べられない序盤。
ガブラギラ犠牲にしながらマシャリキで攻撃。
マシャリキが耐えしのいで、アセロラでガブラギラにチェンジ出来て勝ち。
2回戦 × モクナシ クワガノン
無人発電所でお相手止めれますが、こちらの手札もストップ状態。
クワガノンでジラーチカラマネロ倒され、モクナシにマシャリキ倒されても手札が動かず、ギラティナ差し出して負け。
3回戦 × メルカリ オムスター
3エネ付いたガブラギラがGX技でエネとばされますがしつこく化石をグズマして粘るもジージーエンド打つタイミングが解らずガブラギラ倒され負け。
4回戦 ○ ジラサン
お相手サンダーオンリーに対し直撃弾3回打って勝ち。
5回戦 ○ ピカゼクライライ
まさかのマッチングでしたが、願い星とエネ供給がマッチし、ベンチのエネ付きピカゼクをジージーエンドで飛ばせ優位に。
2体目のピカゼクをギラティナ破れた扉からグズマで倒せて先制。
お相手のジラーチとマーシャドー倒してサイド1。
ライライに麻痺にされますが、シロナで穴ぬけ引けて勝ち。
6回戦 × ギラティナ カラマネロ
3ターン目からサポートにアクセスできない手札に。
何とか直撃弾やカラミティエッジでサイドを2枚取るも、追いつけず負け。
3-3で44位でした。
対戦いただいた皆さんありがとうございました。
ではでは、レポートを
参加者112名
スイスドロー 6回戦
使用デッキ ガブラギラ
1回戦 ○ レシリザ ボルケニオン
マーイーカライン並べられない序盤。
ガブラギラ犠牲にしながらマシャリキで攻撃。
マシャリキが耐えしのいで、アセロラでガブラギラにチェンジ出来て勝ち。
2回戦 × モクナシ クワガノン
無人発電所でお相手止めれますが、こちらの手札もストップ状態。
クワガノンでジラーチカラマネロ倒され、モクナシにマシャリキ倒されても手札が動かず、ギラティナ差し出して負け。
3回戦 × メルカリ オムスター
3エネ付いたガブラギラがGX技でエネとばされますがしつこく化石をグズマして粘るもジージーエンド打つタイミングが解らずガブラギラ倒され負け。
4回戦 ○ ジラサン
お相手サンダーオンリーに対し直撃弾3回打って勝ち。
5回戦 ○ ピカゼクライライ
まさかのマッチングでしたが、願い星とエネ供給がマッチし、ベンチのエネ付きピカゼクをジージーエンドで飛ばせ優位に。
2体目のピカゼクをギラティナ破れた扉からグズマで倒せて先制。
お相手のジラーチとマーシャドー倒してサイド1。
ライライに麻痺にされますが、シロナで穴ぬけ引けて勝ち。
6回戦 × ギラティナ カラマネロ
3ターン目からサポートにアクセスできない手札に。
何とか直撃弾やカラミティエッジでサイドを2枚取るも、追いつけず負け。
3-3で44位でした。
対戦いただいた皆さんありがとうございました。
5月19日 テラママ交流会
2019年5月19日 ポケモンカードゲームイベントに向けてデッキを作るも子供たちに取られ、あーでもない、こーでもないと頭を悩ませる前夜。
やべー奴ホドホドさんがアップされたドサイドンデッキを丸パクリして、参戦してきました。
では、レポートを
マスター
25分 スイスドロー
参加者 22名?
1回戦 ○ サーナイト
じゃんけん勝って先行。
お相手育たない間に、盤面整えるもドサイドンを退化やアセロラ出来ずにまごまごしている間に時間が来て、まだこちらのターンだったので、レイジングアウトGXで山を削りきり勝ち。
2回戦 ○ ポリゴン
お相手バトル場ポリゴンオンリーが続きブーストエネつけたドサイドンが殴って勝ち。
3回戦 × ガオガエン ゲコゾロ
お相手、2ターン目にガオガエン2体並べる順調スタート。
こちら血迷ってロコン差し出しプレー。
山掘りきれず6体倒され負け。
4回戦 × ズガドーンアーゴヨン
綺麗にメガニウムライン狙われて押されていき、山も削れず負け。
長男 1-3
次男 4-1 決勝トーナメント1没
ジュニアシニアが大勢いて、良い経験が出来ました。
対戦いただいた皆さんありがとうございました。
やべー奴ホドホドさんがアップされたドサイドンデッキを丸パクリして、参戦してきました。
では、レポートを
マスター
25分 スイスドロー
参加者 22名?
1回戦 ○ サーナイト
じゃんけん勝って先行。
お相手育たない間に、盤面整えるもドサイドンを退化やアセロラ出来ずにまごまごしている間に時間が来て、まだこちらのターンだったので、レイジングアウトGXで山を削りきり勝ち。
2回戦 ○ ポリゴン
お相手バトル場ポリゴンオンリーが続きブーストエネつけたドサイドンが殴って勝ち。
3回戦 × ガオガエン ゲコゾロ
お相手、2ターン目にガオガエン2体並べる順調スタート。
こちら血迷ってロコン差し出しプレー。
山掘りきれず6体倒され負け。
4回戦 × ズガドーンアーゴヨン
綺麗にメガニウムライン狙われて押されていき、山も削れず負け。
長男 1-3
次男 4-1 決勝トーナメント1没
ジュニアシニアが大勢いて、良い経験が出来ました。
対戦いただいた皆さんありがとうございました。
5月18日 大垣書店伏見店 新弾バトル
2019年5月18日 ポケモンカードゲーム金曜日の晩にデッキを作るも長男に取られて、渋々59枚デッキで参戦。
ではでは、レポートを
参加者 9名
トーナメント
使用デッキ レシリザ
1回戦 ○ 三鳥雷型?
サンダーとアブソル並ぶので、ジラサンかと思い、先行2ターン目にアブソルをGX技で落とします。
そのあと三鳥が出てきて溶接工手張りで準備されてしまいます。
グズマが無く、小物を狩ります。
次ターンから三鳥に攻撃されて、あれよあれよと5枚取されます。
直後にブン回せて、リセットスタンプを確保し、お相手の手札を1枚にしたらビタ止まりされて、ゆっくり倒していき勝ち。
準決勝 × 次男
こちら何も出来ず負け。
長男 ×
次男 ○○○ 優勝
対戦いただいた皆さんありがとうございました。
ではでは、レポートを
参加者 9名
トーナメント
使用デッキ レシリザ
1回戦 ○ 三鳥雷型?
サンダーとアブソル並ぶので、ジラサンかと思い、先行2ターン目にアブソルをGX技で落とします。
そのあと三鳥が出てきて溶接工手張りで準備されてしまいます。
グズマが無く、小物を狩ります。
次ターンから三鳥に攻撃されて、あれよあれよと5枚取されます。
直後にブン回せて、リセットスタンプを確保し、お相手の手札を1枚にしたらビタ止まりされて、ゆっくり倒していき勝ち。
準決勝 × 次男
こちら何も出来ず負け。
長男 ×
次男 ○○○ 優勝
対戦いただいた皆さんありがとうございました。
5月12日 琵琶湖ポケカジム
2019年5月12日 ポケモンカードゲーム前日に、長男がデッキを独りであーでも無いコーデも無いと触りだし、次男も触発されて候補カードを集め出す。
※父は作り置きのデッキで参戦予定。
努力している結果は出るのか。
ではでは、レポートを
Aリーグ 20名
Bリーグ 52名
25分 5回戦 スイスドロー
使用デッキ ジラサン
1回戦 × フェロマッシ ムウマージ 三鳥
コケコGXスタートでうなだれてると、対面に三鳥が。
2ターン目には、サンダーマウンテン引いて攻撃できるも、倒せず。
ルザミーネを嫌い、後ろ呼び出すも、後続が続かず、負け。
2回戦 × モクローナッシー クワガノン
クワガノン、フシギバナと用意されたので、日婦コケコGXで切り返そうと思ったタイミングでジャッジマン。
理想手札が流されて、帰ってこず。
追いつけなくなり負け。
3回戦 ○ 水軍団
お相手エネがつかない間に準備できて、ごり押し勝ち。
4回戦 ○ レシリザ
ボルケニオン型は、アセロラ無しと勝手な思い込みで、ダメをボルケニオンやレシリザに乗せていけ、ボルケニオン→レシリザ→ボルケニオン→コケコと倒せて勝ち。
5回戦 ○ ウルネク
お相手、マーイーカ並ぶも、ウルネクトラッシュ、テテフサイド落ちの状態。
こちらが順調に準備でき、フーパでギラティナやマーイーカを倒して勝ち。
26位でした。
Aリーグ
長男 ○○○× 4位で決勝トーナメント
次男 ×○○○ 3位で決勝トーナメント
決勝トーナメント
長男 ○○○× 準優勝
次男 × ベスト16
父も頑張らねば
運営の皆様、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
※父は作り置きのデッキで参戦予定。
努力している結果は出るのか。
ではでは、レポートを
Aリーグ 20名
Bリーグ 52名
25分 5回戦 スイスドロー
使用デッキ ジラサン
1回戦 × フェロマッシ ムウマージ 三鳥
コケコGXスタートでうなだれてると、対面に三鳥が。
2ターン目には、サンダーマウンテン引いて攻撃できるも、倒せず。
ルザミーネを嫌い、後ろ呼び出すも、後続が続かず、負け。
2回戦 × モクローナッシー クワガノン
クワガノン、フシギバナと用意されたので、日婦コケコGXで切り返そうと思ったタイミングでジャッジマン。
理想手札が流されて、帰ってこず。
追いつけなくなり負け。
3回戦 ○ 水軍団
お相手エネがつかない間に準備できて、ごり押し勝ち。
4回戦 ○ レシリザ
ボルケニオン型は、アセロラ無しと勝手な思い込みで、ダメをボルケニオンやレシリザに乗せていけ、ボルケニオン→レシリザ→ボルケニオン→コケコと倒せて勝ち。
5回戦 ○ ウルネク
お相手、マーイーカ並ぶも、ウルネクトラッシュ、テテフサイド落ちの状態。
こちらが順調に準備でき、フーパでギラティナやマーイーカを倒して勝ち。
26位でした。
Aリーグ
長男 ○○○× 4位で決勝トーナメント
次男 ×○○○ 3位で決勝トーナメント
決勝トーナメント
長男 ○○○× 準優勝
次男 × ベスト16
父も頑張らねば
運営の皆様、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。